街に寄り道してみる1日目
近鉄週末フリーパスが使える3日間の週末。1日目は大阪へ行ったのですがあまりいいことがなかったのです。
ご依頼は受けたのですが、相談後に上本町でいいランチのお店を見つけられなかったこと・大妥協して入ったラーメンやさんで味噌ラーメンのスープを白いシャツに飛ばしたことが、いい一日にならなかった理由です。決してお客さまに責任があるわけではありません。
なんとなく調子が悪いな、ということで早々に大阪を離れた列車は5200系。大阪線では珍しい転換クロスシートの列車で伊勢中川へ向かったのですが…ちょっとどこかによりたい気分です。
調べると夕刻のこの時間、名古屋行きの急行はだいたい松阪始発か五十鈴川・宇治山田あたりから来るらしい、ということで1日目の寄り道は松阪になりました。
この日は近鉄名古屋-伊勢中川-大阪難波-松阪-近鉄名古屋と移動しています。
« 明日の大阪出張:旅程膨張(の、可能性)に関する件 | トップページ | 海に行ってみる2日目 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント