田んぼから住宅街へ(東京出張、1日目)
バイパス・田んぼ・中古車屋。沼津の市立病院は、ずいぶんと不便なところに位置しています。
沼津市の西端に近い駐車場に車をとめました。実家からここへは、車なら30分ほどで来れるのです。
さて、今日から三日間は東京出張になりました。この無料駐車場は富士急シティバスの営業所に併設されていて、新宿行きのバスが使えます。
午後からの相談場所の関係で、東名江田でバスを降りました。今度は住宅街に踏み込んで10分ほど、東急田園都市線あざみ野にたどり着きます。
急いでない時に限ってバスは定時に走り、待ち合わせ時刻まで二時間の余裕を持って着いた駅には惹かれる飯屋がなく、いささか当惑気味ではあります。
そうした細かいことが気になりだすと肩やら膝やらまで何となく痛くなってきます(苦笑)
先日読んだ本に出ていた『初対面の人に好印象を与えるオノマトペ』をしっかり思い出して、顔合わせにそなえましょうか。
« 出張前の重要作業 | トップページ | 府中から新小岩へ(東京出張、2日目) »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント