勤勉な年末年始の日報 1
姉上へ。
他社のバッグで小包を送る愚弟を許してください。肝心なのは中身です(遠い目)
今回の仕事が役に立つ方々と近い属性を持つ姉上に、資料を送って査読の要請をしたところです。
お礼に手羽先を9つ同封して。
…いえ、正確には贈答用の手羽煮と、若干のお菓子を添えて。
怠け者の節句働きという言葉通りに、というべきでしょうか。来月中旬に納品時期を示された仕事があり、年末年始は働き者として過ごすことがきまっています。
本日の達成。
Wordの校閲機能が使えるようになった。
…いえ、正確には、当事務所の機材にOffice PersonalがインストールされているPCがあることを確認し、Wordの校閲機能が使えるようになりました。今まではよく把握してなかったのですが、この夏導入した新しい中古のノートPCにプレインストールされてはいたのです。
泥棒を捕まえてから縄を作りました、それが今日の成果です♪という話しですがこれでご所望の作業に応じる環境ができました。
ふだんは一太郎を使っており、ふだんのお客さまには「Wordはdoc形式で引き渡せ/docxなどまかりならぬ」と言っていればよかったはずですが(あまりよくないことは自覚していますのでご勘弁を)今回はちょっとそうはいきません。
だからといってWordを常用するつもりは今後もないぞ、といいつつ…一太郎で加えたコメントや訂正の履歴がdocxに引き継げる手段がないことに若干気落ちしている自分がいます。
これを含めた本日の労働時間、9時間ちょっと。若干少ないですが週末に向けて盛り上げていきたいと思います。
« 楽しい年末年始にする、と決めた | トップページ | 勤勉な年末年始の日報 2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 同業者も(自分もだけど)信じてはいけない、という話(2021.01.07)
- ちょっといいもの、買ってみた(添加剤、というより改質剤)(2021.01.04)
- 抗体検査キット試用報告(2021.01.01)
- 年末年始休暇の不存在確認に関する件(2020.12.31)
- 売り上げが1000円の日(2020.12.29)
コメント