台東区から武蔵野市へ
浅草にあるこのホテル、一泊4千円台でバストイレ付きです。宿としては悪くないのです。
前回泊まったときは就寝中に両足がつりました。
きっと偶然だろうと思って泊まった昨晩、また両足がつりました。
足の筋肉を不随意に動かす特殊な電波とかでてないだろうな、と窓の外を眺めてみます。
準備書面を期日直前に出してきた代理人のせいで朝8時からになった電話での打ち合わせを終えて、国会図書館へ行く途中に別のお客さまからメールが入りました。
こちらの方の訴訟は前回の期日をもって首尾よく終了した、とのこと。
あらら、残念。
あと12時間早く連絡を貰っていれば、昨晩のお酒がさらに美味しくなったのに(苦笑)
などと身勝手な感想はおいておいて、午後から吉祥寺に移動します。
新しいお客さまとの初顔合わせを終えたら、一泊5千円の宿が待っています。
« よくある郵便物大迂回の件 | トップページ | 今年三件目のしごと »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- (外が見えて)一人だけの店で呑んで/(席が選べて)四人だけのバスで帰る/臨時出張1泊2日(2021.04.22)
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
コメント