今日の携行品は巻尺
愛知県内の相手方にだす内容証明、新宿で差し出す予定です。
提出済みの書類は裁判所から訂正指示が降ってきた、との連絡も入っています。
…さて、出張です(苦笑)
いいお天気の諏訪湖までやってきました。
上記いずれも僕以外の方々に起因する支障、ということで出張から帰ったあとは忙しい週末が約束されています。
あ、前回の反訳書作成覚え書きも、まだ書いてません。
…まずは、出張です。
(何かから目をそらしてなどいませんから)
さて、今回興味のあるお題。
布の裁断の寸法。
コンクリート基礎の寸法。
筆跡。
こんな分野で新たな知見を得たいと思っています。
今日は都内から横浜〜千葉一帯で一泊一万円以下のホテルの空きが見事に払底しています。
いつも僕の出張予定を見て酒席のお誘いを下さる人材業の社長(といっても、元は僕の得意分野のお客さま)から、今回は何も言って来ないことと関連がありそうです。
バスの予約状況は平常通りなので、若い人が集まるイベントではないはずですが…今日、都内で何があるんでしょう?
来月の東京出張で、そのお客さまに聞いてみましょう(検索すりゃ一瞬でわかりそうですが)
« 裁判所提出用 反訳書作成覚え書き その1 | トップページ | 裁判所提出用 反訳書作成覚え書き その2 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
事務所ホームページの「よりよい労働相談のために」を読んで
冷静な視点を持つことが出来ました
最近方々で労働者の権利を取り扱った様々な情報を目にしつつも
いまいち拭えない【何か】の中
一労働者として、こういった情報が本当に欲しかった
本当にありがとうございました
投稿: takoyaki | 2015年11月16日 (月) 22時49分