早春の特別企画-艶っぽいのをどうぞ-
先ごろいただいた、お客さまからのリクエスト。
艶っぽい記事がほしい、とおっしゃるのです。
はい。
少しお砂糖を増やしてみました。つや多めになるように。
SHARPのヘルシオで鶏の照り焼きは自動で調理できるのですが、つや多めにしたいので途中で二回ほど、つけだれにつけてから加熱しています。
ご飯は炊飯器で炊くより、普通の鍋とガスコンロで炊くのがお気に入りです。
ほら、つやつや♪
つやつやでしょ?
わざわざ押入から三脚引っ張り出して照明構えて撮影してみたんですが…ダメですかねぇ。
やっぱり写真に少しレタッチしたほうがよかったでしょうかねぇ(遠い目)
そんな艶じゃねぇ(怒号ッ)というお声が聞こえてきそうな気はします。
まぁ、このお客さまへの書類納品は無事終了しましたので、今日はゆっくり晩ご飯を作ってもいいはずです。むしろ撮影準備に時間をかけた気もしますが。
さて、月初に受付停止をかける理由を作ったご依頼3件のうち、2件の書類が脱稿しました。この週末中に残る1件を終えて、来週は少し不動産登記のご依頼があるはずです。
とぼけたことをしているうちに。今年は業界団体の研修単位取得が厳しいことに気づきました。28日は研修に出た方がよさそうです。
そうしたわけで、次回の関東方面出張は3月第1週で検討しています。
ところで、いろいろなウェブサイトにガスコンロでの炊飯は沸騰後弱火で10分とか15分、とあるのは間違いではないかと思うのです。
僕のところでは湯沸かし機能付きのガスコンロを使っており、中火で沸騰検知後弱火にして5分で自動消火、というコースに乗せてご飯を炊いてるんですがこれがちょうどいい、と思うのです。少なくとも3合まではそうだ、と。
明日は、朝から真面目に仕事します。おなかもいっぱいになりました。
« 関東方面出張の日程調整を始めます | トップページ | 精査は人のためならず? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 素晴らしき4月1日の続き(2021.04.11)
- 余所の事務所のプリンタが気になって(ホントにドットインパクトプリンタが健在なんですか?)(2021.03.29)
- 恐るべし、引数の省略(2021.03.26)
- 皮肉な記念日の雑感(2021.03.24)
- 支払督促:静岡簡易裁判所の予納郵券額/愛媛県出張:日程調整開始の件(2021.03.10)
コメント