星ヶ丘から東名富士へ
反対車線を旧国鉄色の東名高速バスが行く、星ヶ丘バス停です。
開業50年を迎えた復刻塗装に振り向いて、しばし眼福を楽しんだら、僕の乗るバスがやってきました。
今日から出張です。前半5日まで私用で実家滞在、その後6日から東京に出るとしましょう。
7日まで東京にいても大丈夫な状況にもなりました。先月出して完了した抵当権設定登記と、今月出す抵当権設定登記のあいだにちょうどこの日程をはめ込むことができたのです…違う信用金庫の担当さんお二人に相次いで
『すみません来週前半事務所にいないんで云々』
と申し上げて、まあ怒られずには済んでます(遠い目)
登記の、特に住宅ローン関係のご依頼は月に一件もいただければよしとして(一昨年あたりまで月に一件問い合わせが欲しいとか言ってた気がしますが)。
このままウェブサイト経由でご依頼を集めるよう活動するべきなのか、本当にウェブサイト作成業務を受注したほうがいいのか、少し迷っています。検索エンジンのアルゴリズムがようやく小手先のテクニックからコンテンツ重視に変化してきた中で、自サイトの実績を売り物にできるのではないか、と。
同市内で熟慮期間経過後の相続放棄申請を売りに、情報商材の販売までウェブサイトをずいぶん積極的に作っておられた同業者さんが、最近廃業されましたね。ずいぶんもったいないことだと思うのですが、あの方はウェブと士業の組み合わせになにか問題でも感じられたのでしょうか。
まさかウェブでの商売がもう頭打ちだと一足先に気づかれた、ということではないと思いたいところです。
出張相談のご依頼も一件しか入っていない今回の出張では、久しぶりに調べものの時間が取れそうです。何かわかるといいのですが。
« 秋の裁判所通い-第6次開廷表調査を始めました- | トップページ | 静岡にて滞留中(出張日程を変更しました) »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント