小倉まで7580 円
昨年から続いていた裁判事務のご依頼が、このほどまずまずの成果を得て終わりました。
お疲れさま会の招待を東京から受けています。月末にでも行くとしましょうか。
荷物を一つ減らした気分で、まずは大阪に向かいます。
先月お受けしたのは所有権移転→抵当権設定のごく一般的な案件。
船場での立ち合いを名古屋の司法書士がやる、ということさえ無視できれば、本当に一般的な(遠い目)
これの見積もりを聞かれて交通費日当司法書士報酬合計10万円、と言ったら一発採用されてしまったのです。
リピーターのお客さま、ってありがたいものですね。
そんなわけで、先月初めから予定していた大阪出張に日程が追加されたのは先月末のこと。
鹿児島まで行こう、ということになりました。こちらは労働関係の裁判事務のご依頼です。
さらに別のお客さまとの打ち合わせも入れて、今回の出張は出来上がり。
九州内で一日休みを入れて、三日間の九州滞在でSunQパス全九州版(九州内の高速バス乗り放題のきっぷ。1万円)を使おう、というところまで決まっています。
ですので九州には適当にたどり着ければよく、使い慣れた北九州へのフェリーを選びました。二等寝台に相当するグレードを選んで、バスとセットで7580円。
ぷらっとこだまフリープランで東京行くより安い、というのは詭弁だ、ともちろん自覚しています。
…ただ、これだと天神の銀行で移転→設定の立ち合いやっても一式13万円くらいの見積もりを出せそうな気がします。
リピーターのお客さまからのご依頼なら、少しエンピツをなめて10万円台、にはできるかもしれません。
…結論。
いま九州内にいる労働紛争関係のお客さまにも、今後は登記関係のご依頼を受けるとアピールせねば(笑)
冗談ですよ。半分だけ。
« そろそろ・宿を・決めなきゃね…(遠い目) | トップページ | 晩御飯は『相生』で »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント