『あい』と『魔王』が同時に来た日
先ごろ事情の聞き取りに行ってきた南国のお客さまからは、データと焼酎とを一緒にお送りいただけると聞いておりました。
出張から帰って十日余り。どちらを楽しみに待ったのかは、言わないことにしておきましょう(遠い目)
やってきた箱から真っ先に取り出したのは当然データです。
本当はどちらを楽しみにしていたのかはさておいて(遠い目)
-ごろん。と出てきた黒い物体に、思わず一歩引きました。
角が丸く妙に持ち重りのするその物体は、正面に一つだけ丸いへこみがついています。
丸いへこみの中央部には、角の丸い□の線が書いてあります。
僕の乏しい知識によれば、こいつはiphoneであるはずです(愕然)
- さわったことがないです!
- さわったことがないです!
- さわったことがないんです!!
Andoroid端末なら延べ三台の所有歴がありますが…これはいけません。まだポケットコンピュータでBASIC、といった世界のほうに親和性が高いです僕(苦笑)
こんな目に遭うなら古い悪い友人が運用しているiphoneの話をもっとよくきいておけばよかった(スマホって便利?という質問にあまり具体的な回答が返ってこないことに安心してるんじゃなかった)、と後悔したのもつかの間。送り主の意思を忖度してみます。
これを送ってきた、ということは中からデータを出せ、ということだよね?
しかもこのお客さまは親切に、データを格納してあるらしい場所を紙に書いてくださっています。
- 説明最高♪
- 手書き最高♪
…しばらく現実逃避して、この素敵な電子デバイスとどうつきあうか、しばし思いをめぐらしてみます。
とりあえず電源を入れてみるべきではないか、と思いつきました。
悪くない考えです。
司法書士兼社労士としての完全開業以来十年、おそらくはもっとも間抜けなキーワードで検索をかけてみました。
-iphone 電源 入れ方
いやぁ、さすがgoogle先生。いともかんたんに解説のページに案内してくれました。
で、その通りに右上のボタンを長押ししたら。
無反応(愕然)
…とりあえず、自分が損害賠償責任保険に入っていたことを確認して心を落ち着かせます。加入者カード、ヨシ(←指差称呼)
ここは所有者さまから別件で事情をお聞きする手だ、と思いつき、電話打ち合わせを要請します。緊急で。
データを取り出す方法を知りたい、というお題を出してはいたものの、本当は電源の入れ方を知りたい、というのが本意だったりします。
事態が動いたのは打ち合わせ数分前。
…こいつ、電池切れなんじゃないのか(ニヤリ)
にわかに余裕を増してこの黒い物体と対峙してみます。妙に平べったいアダプタが下部に接続されており、30CMほどのケーブルの末端は通常のUSB端子です。
そうとわかれば!
勇躍して接続し、ホレ給電してやったぞとボタンを押しましたが。
電池のイラストが出る以外、無反応(愕然)
とりあえず損害賠償責任保険…を確認するヒマもなく、お客さまから電話がかかってきました。
無知であることと無知を居直ることとは違うぞ!ということで、今日の打ち合わせの第一声はこれできまりです。
- えーと僕、iphoneにさわったことはありません。現在の状況は、画面が(以下略)
てなこと言ってる、まさにその間に!
タスクバーの右隅で、なにかが動きました。
新しいデバイスとして、iphoneを認識してくれたのです。ボタン長押しで電源も入り、アイコンが並んだ画面をはじめて拝むことができました。
た、助かった(笑)
後で調べたところによれば、iphoneは充電開始直後の数分、ボタン入力に反応しないこともあるのだとか。打ち合わせを終えて電源の切り方を尋ねた僕にお客さま曰く
「電源はあまり切らないほうがいいと言われています」
電話を切った後、ゆっくりとひっくり返りました。こんなにも世界が違うものなんですか…昔のコンピュータとは。
一杯呑みたい気分になりましたが、一緒にやってきた緑色の瓶はしばらく冷蔵庫の上に飾っておくことにしました。
ここで『魔王』はあまりにも、誘惑的でありすぎます。
労働事件を扱う(扱いたい)司法書士、というのがどれだけいるかはさておいて、この仕事ではいろいろな方々の仕事のありさまを聞き取って書類にする必要が出てきます。
なまじ知ったかぶりしたり知らないから依頼人がなんとかしろよ、という態度を取ったりするのはいずれも本意ではないので、まずは自分がその分野では素人であることを断ってから
「これは素人の質問なんですがね」
と言っていくつもの質問を繰り返す、そんなことを意識的におこなっています。
自分の仕事を愛していたり、能力の高い方はだいたい、自称素人にも洗練された説明やさらなる探求につながる証拠書類の提示を行ってくれるものですし、そうしたやりとりは結構楽しいものなのです。
反応がイマイチなお客さまには、報酬額について当事務所規定の範囲内で若干の調整を行います(遠い目)
さて、充電終わったiphoneのボタンを押してみたい気がします。
無事に画面が出たならば、明日は魔王で一杯やるのもいいかな、と思ってみたりします。
« 縛られ直しの春 | トップページ | 今月の出張予定 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 素晴らしき4月1日の続き(2021.04.11)
- 余所の事務所のプリンタが気になって(ホントにドットインパクトプリンタが健在なんですか?)(2021.03.29)
- 恐るべし、引数の省略(2021.03.26)
- 皮肉な記念日の雑感(2021.03.24)
- 支払督促:静岡簡易裁判所の予納郵券額/愛媛県出張:日程調整開始の件(2021.03.10)
で、結局無事に魔王でいっぱいの夢はかないましたか?
投稿: 友紀 | 2014年4月 2日 (水) 16時33分