混んでる列車が嫌なので
岡山から乗りたい松山行きの特急と、山陽本線相生からの普通列車の接続はよくありません。毎時一本ずつ走る両者の乗り換えに、岡山で50分程度待たせるパターンになってしまいます。
相生で山陽本線経由の岡山行きに乗り換えずに播州赤穂行きを選ぶのは、接続が悪いし混んでる列車が嫌だから。相生から岡山までの赤穂線を使うと、所要時間は30分弱余計にかかるのですが余裕で座れます。
列車は日生までやってきました。駅の真正面にある港では、小豆島へのフェリーが接岸中です。
実は瀬戸大橋線快速と赤穂線普通列車の接続も、あまりよくありません。
明日は朝に松山をでて夕方播州赤穂に戻ってくればよいので、いっそ高松から小豆島経由で日生に上がってしまえたら…
« 出張前の小失敗 | トップページ | 好きな街、だけど敵地 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- (外が見えて)一人だけの店で呑んで/(席が選べて)四人だけのバスで帰る/臨時出張1泊2日(2021.04.22)
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
コメント