自堕落な・気分の・わけは…
今日はなーんにもやりたくない気分です。受託すれば今月いっぱい食べていけそうな規模の労働訴訟のお客さまに、他の法律事務所の利用が相当と申し上げてお帰りいただきました。(もちろん僕の気分以外に受託回避を相当とする理由はあるんですが)
そのほか昨日から体の節々は痛いしお腹はゆるいし…
って、風邪か?
そんなときに限って二本ある体温計が二本とも電池切れ。夕方お買い物に行って新しい電池を入れた体温計は、例によってブログのネタになる結果を出してくれました。
38.7℃ ですって。咳一つ出ず、鼻水も垂れてこず、見かけはほぼ平常だったはずなのに。
人間なかなか好都合にできておりまして、客観的な数値で示されるとにわかに病人気分が高まってきます。顔さえこころなしかほてってきたような。まぁとりあえず土曜日まで電話の受付をお休みして、だらだら過ごすつもりでいます。
ところで、さきほどお客さまから入った連絡では先頃こちらが勝訴した控訴審判決に、会社側はさっそく上告受理の申立をしてきたのだとか。もちろん上告に値する論点なんか皆無です。
これを訴訟代理する職業代理人の気がしれないのですが、顧客の自己満足を手伝うのも彼らの仕事のうちなんだろうな、と仕方なく納得しています。
そうすると。彼らが作成して提出する上告理由書は手続き上、僕のお客さまのところには送られてきませんから…
あったかくなって風邪がなおったら、ここはひとつ最高裁に書類閲覧にでも逝ってみようか自腹でさ、などと考えながら、今日は早めに寝ることにしましょう。
« 恐るべし、重複存在ファイル | トップページ | 予算無き機材更新 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 零細事務所におけるリビングダイニングキッチンの使いかた(2021.01.26)
- どこかへ行く出張の日程調整を開始しました(2021.01.25)
- ご依頼の受付・電話対応を停止します(2021.01.23)
- 同業者も(自分もだけど)信じてはいけない、という話(2021.01.07)
- ちょっといいもの、買ってみた(添加剤、というより改質剤)(2021.01.04)
コメント