松山出張、帰路未定
一昨日実施した大阪への出張は、予期せぬ好結果を収めたためにお客さまとの酒席が反省会転じて祝勝会になってしまいました。
ほどよく酔った頭でそれでも大浴場のあるホテルをとり、翌日名駅に戻って打ち合わせ、事務所に帰って久しぶりに法律扶助適用の無料相談、さらに今日、もう一件扶助適用の相談をやって…
いまから大阪に向かいます。わざわざ名古屋に戻るだけの売上が発生したのかはあまり考えないことにします。
休日に増発される、18時25分名古屋発のアーバンライナーを使うことにしました。なんばで少々遅い晩御飯にすれば、22時30分大阪南港発のフェリーにはちょうどいいはずです。
ところで今回の出張、帰りをどうしようか決めていません。なんとなく、広島に出たい気分(そういう『気分』についての説明は難しいですが)もしますし、瀬戸大橋をバスで渡るのも未経験です。6日の予定は、バスでもぎりぎりでその日のうちに帰って来れそうな時間に終わります。
さて、どうしたものでしょう?
« ワレ退去要請ヲ受ケツツアリ( 苦笑) | トップページ | 勝負服ならぬ『破綻服』 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- (外が見えて)一人だけの店で呑んで/(席が選べて)四人だけのバスで帰る/臨時出張1泊2日(2021.04.22)
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
コメント