法務局に行くつもりだったのに
本日の東海地方はお天気もよく、仕事も一段落しています。担当中の賃金請求訴訟の準備書面は明日作ればよく、新しい労働審判手続申立書文案はお客さまに文案をお渡しして回答待ち、といったところ。これは絶好の登記済書類回収日和、といったところでしょうか(そんなものはないっ!と登記中心な同業者さんから怒鳴られそうですが)。
さて岐阜地方法務局に来るのは13年ぶり。前回は、司法書士試験合格者への合格証書授与式のときに来て以来です。ウェブサイトでちゃんと行き方を調べてバスにのったはずなのに。
それなのに!
なぜか金華山のふもと、岐阜公園にたどり着いてしまいました。稜線に岐阜城が見えています。
普段から常に自分の知性を疑いながら日々の業務にあたっておりますが、今日はまたかなりな衝撃です。正直言ってなぜこうなったのかわかりませんが、ともかくバスで徹明町までもどってひたすら東へ歩き、予定より1時間ほど遅れて法務局にたどり着きました。この岐阜公園から金華山へはロープウェーで行けるのですが、さすがにこれはやめておきました。
間違ったバスに乗っているあいだに、お客さまから先頃実施した債権差押命令申立の結果に関する連絡を受けたのです。しかし。
…天にも昇るような気持ちになるには、少々早そうです。
まぁ自分の知性や作業能力が疑わしくなるような結果ではなかったので、胸をなで下ろしているところですが。
« 説明スレドモ補正セズ | トップページ | 今月の出張日程 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- (外が見えて)一人だけの店で呑んで/(席が選べて)四人だけのバスで帰る/臨時出張1泊2日(2021.04.22)
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
コメント