裁判書類を作る日々 その2
…広げ過ぎ?
今日も一件、準備書面を作っています。机を三つ使って書類を広げても、まだ狭い。
ただ、相手が出してきた書証の一つが変です。
ほかの会社が作成したらしいその書証、作成者の会社があるという住所には全然関係ない会社の建物が立っています。
104に電話して、作成者会社の電話番号を聞いたら、期待通りの答えが返ってきました。
『ご登録はありません』と。
もちろんgoogleにも社名は出て来ません。
ねぇみなさん、
まともな会社でそんなことって、有り得ると思います?
で、僕はその書証の真否について、もちろん結構な疑念を持っています。当然、準備書面にそれを盛り込みます。
この仕事で一番盛り上がるのは、やっぱり相手方が出してきた書類を利用して反撃する作戦を立てているとき、でしょうか。
請求額数十万円の事案にも会社側には弁護士がきっちり着いて言いたい放題言ってくるのはいつもの通りに鬱陶しいのですが、だからこそ彼らのお立場が崩壊するところをお客さまといつもの通りに楽しみたい、そう思っています。
さて、明日は労働審判手続申立書を作ります。
« 裁判書類を作る日々 その1 | トップページ | 裁判書類を作る日々 その3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 同業者も(自分もだけど)信じてはいけない、という話(2021.01.07)
- ちょっといいもの、買ってみた(添加剤、というより改質剤)(2021.01.04)
- 抗体検査キット試用報告(2021.01.01)
- 年末年始休暇の不存在確認に関する件(2020.12.31)
- 売り上げが1000円の日(2020.12.29)
かっこいいです!頑張ってください。やはりあなたに相談すればよかった…
投稿: 岐阜県在住 | 2011年4月19日 (火) 22時34分