松山から福山へ
松山での相談は予定より30分早く始まり、50分早く終了しました。
実にありがたいです。おかげで一日に四本しかない、福山行きの高速バスに間に合います。
14時36分発のバスは満席寸前でしたが、何故か前から二列目の窓側が空いています。
お天気もよくなってきて、これはしまなみ海道の景色が楽しみです。
ただ今回は景色より、少々先を急ぐためのバス利用なのです。
今夜は、鳥取県の米子で泊まりになりましたから。昨日まで仕事をしっかりやって、今日は宿泊費自腹で道後温泉にでも…などという甘い考えを持っていたのですが、世の中そこまで甘くないようです。
なぜそうなったのか、は明日のお話しにします。明日は13時から、今回の出張で五人目のお客さまとの予約が入っています。
« 出張後半戦、始まる | トップページ | 瀬戸内海から日本海へ »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント