ジャスミンライスをアメ横で
先週のこと。
ミッドランドスクエア地下一階の洒落た食料品店でタイ米をようやく見つけたのですが、すっかり輸入高級食材然として小綺麗な袋に入ったそれは350gで378円することがわかりました。
…魚沼産コシヒカリより高いのか(苦笑)
インディカ米が食べたいな、と思っているのです。タイ米がうまいというと首を傾げる人もいますが、たまに行くタイ料理やさんで出てくるようなカレーを家でも食べたい、というわけで。
いろいろ調べたところ、送料負担でネット通販で買うより次の東京出張でアメ横に寄って買ってきたほうが楽しそうだ、ということがわかりました。
幸か不幸か午後に入りそうだった相談がキャンセルになり、15時過ぎには国会図書館から撤収します。商店街を数分探して首尾よく手に入れたのがこれ。
1kg700円の香り米(ジャスミンライス)です。
訪れたビルは地下一階がまるごと普段使う輸入食材のお店になっていて、豚の足やら中国産の業務用冷凍餃子やら漢方薬の仲間のようなスパイスの群れがたくさん並んでいます。ついでにタイ産のレッドカレーとグリーンカレーのレトルト食品を仕入れてきました。
これは、楽しめそうです
« 大きな声ではできない助言 | トップページ | 快感とまではいきませんが… »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント