久しぶりの深夜作業
今月は上旬まで呑気な生活を送ってきましたが、先週から書面作成の仕事が深夜に及ぶことが増えてきています。今日も先ほど準備書面案をお客さまに送ったところで、傾きかけたお月さまが窓の上から見えてきました。
書面を作りながら思います。
- なんで階級政党系の弁護士さんが、労働者を搾取するプチブルジョアジー側についてるわけ?
- …で、しかもその弁護士さんが労●弁護団に所属していらっしゃるって一体どうなのよ?
理不尽です(苦笑)
そういえば、当事務所ウェブサイトの一部ページに掲出しているgoogle adsenceからたどり着ける法律事務所の広告で
『政治的に中立です 会社側からも労働者からも依頼を受けます』
みたいなことを言ってる事務所がありました。なんだか変です。
だって冒頭の事務所は企業側の依頼も●働側の依頼も受けるのに、しっかりと
こっち寄り←
ですもんね。
僕も労働者側の支援などと言っている関係上、ときどき政治的信条を誤解されるのですが、以前にも労働側を支援して階級政党系のセンセイを敵に回してえらい目にあったと話してだいたいご納得をいただいています。もちろん個々の弁護士さん達が悪いわけではないんですが、答弁書や準備書面を見るとどうにも納得できないご主張を出されるために対立側から学べることがありません。そのあたりに、立場に制約されてしまう彼らの弱さがあるのかもしれません。
とはいえ突っ込みどころは満載の答弁書ですのでこちらもノリノリで準備書面案を作ることができました。どうやら我が第一準備書面、10枚を超えることが確実ということで、着手金の金額で割り算すると一枚あたり数百円、といったところでしょうか。先日は病院職員さんから絶妙なコメントを放たれて思わず笑ってしまったのですが…確かにこの仕事、楽しいですよ。なんとか今月もお家賃の支払いというハードルをクリアできるようですし。今回も、コメントどうもありがとうございました♪
« (じゃん!)判例調査を大切にね! | トップページ | 受付停止期間終了です »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 同業者も(自分もだけど)信じてはいけない、という話(2021.01.07)
- ちょっといいもの、買ってみた(添加剤、というより改質剤)(2021.01.04)
- 抗体検査キット試用報告(2021.01.01)
- 年末年始休暇の不存在確認に関する件(2020.12.31)
- 売り上げが1000円の日(2020.12.29)
鈴木さん深夜作業おつかれさまです。……でも、でもそろそろ次のブログ書いてくださーい!もう五日目ですよー!楽しみにしてます\ ∀ /
投稿: 友紀 | 2010年6月26日 (土) 07時37分