梅雨入り前の駆け込み出張
アーバンライナーは中川の連絡線を渡って、西への加速に入ったところです。
今回の出張も、いいお天気になりました。今日の関西出張と明後日からの関東出張で5人の方と打ち合わせをすることになっています。というより今週は、愛知県内のお客さまとの相談や打ち合わせが皆無(笑)
梅雨に入って移動が憂鬱にならないうちに動けるだけ動いてしまえ!というわけではないのですが、週間予報を見て日程を調整していることは確かです。来週も10日・11日に東京出張を決めていて、すでに一件出張相談のご依頼をいただいています。
とはいえ一部の読者の方が誤解するほど忙しいわけではありません。
と、いうより!
今月の出張では関東と関西で労働事案(お約束通り、各会社側には弁護士付き)に関与してしまうため、カラダが忙しいというより思考能力の方が深く静かに逼迫中です。どちらも、気が向いたら参考になる他の訴訟の書類閲覧もしてみたい(でもお金の請求はできないってことで?)
さてさて今月は、例によって儲からないのに依頼受付停止に追い込まれるのか?
三つの出張が終わった時点で決まるはずです。
« よりよい事務所の三要素(探索中ですが) | トップページ | 行きはよいよい、帰りは…? »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- A71で三厩へ(春を迎えられない気動車で見に行く津軽海峡冬景色)(2021.02.18)
- 陰謀論者の強制執行停止決定(2021.02.15)
- 素敵なショートカットの女性からもらっちゃった贈り物に関する件【自己検閲後、倫理上問題がないことは確認済み】(2021.02.14)
- 3月愛媛出張の日程調整を始めました(2021.02.11)
- 久しぶりに聞くマジックワードとそれへの対応に関する件(2021.02.09)
コメント