なぜか使い慣れた車両
日曜日からの沖縄出張が決まったところで、突発で東京への出張を設定しました。
青春18きっぷが余ってしまったから、というのは確かに理由の一つですが最大の理由は他にあります。
さて今回は、夕方から移動を始めて夜遅く藤沢に泊まることにしました。明日の日程上午前中が空いているので、久しぶりに鎌倉に寄ろうかと思っています。
静岡発19時30分発のこの列車は、普通列車としてはこの一往復だけになってしまった静岡から東京への直通列車です。特急用車両を充当しているため、青春18きっぷで夜遅く東京に向かう際には重宝します。前回と先月の出張でも同形車を使ったホームライナーに合わせる行程を組んでおり、東海道本線熱海ー浜松間ではどこかで特急形車両を使った列車を挟まないと、かなり疲れます…
ただ今回の出張はいわば勝ち戦の後始末に行くものでして、気分は非常に軽いんですがね。
« 『労働基準法は法律じゃない』だとー! | トップページ | 今日だけは、春の気分で »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント