電話よ鳴るな! in 栃木
なんとか昼前に書類を出せました。担当者が外出している、ということで補正指示は後から降ってくる、一番不安な展開です。
とりあえず15時過ぎまで現地にいることにして、散歩にでます。
鳴らない電話を気にしながら(最近こんな展開ばっかり)歩いていたら、通りの奥に神社が。
二拝二拍手一礼して祈りをささげます。
−書記官にいぢめられず申請が無事に通りますように−
勝手な祈りのあとでおみくじをひいてみます。
大吉
なにをしても幸運のもとになります。自分の仕事に熱中することです。
願事
のぞみのままです。
商売
利益があります。
縁談
多くて困ることがあります。(笑っていいのか?)
そしてなにより
方向
どこでもよいでしょう。
« 恐るべし、管轄 | トップページ | とーふーだよりと思ってました。 »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- (外が見えて)一人だけの店で呑んで/(席が選べて)四人だけのバスで帰る/臨時出張1泊2日(2021.04.22)
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
コメント