記念に下さい、書類を一つ
青い空に、捨てます…
などと言うまでもなく(お若い読者さんには『春なのに 歌詞情報』で検索して下さい)最後の手続きはあっさりと終わりました。三年間大事にとっておいた供託書は法務局担当者の
ああ、それ要りませんから
のひとことで用済みに。せっかくなのでお客さまに譲ってもらって、大事にとっておくことにします。
大きな仕事を終えた達成感でも敵側登場人物への怒りでもなく、ひとことで言えば
なにかをやり残した
そんな気持ちで和歌山へ。ホテルに荷物を置いて南海電鉄にのり、加太港までやってきました。善いものも悪いものも見すぎて、まだ整理がつかないまま、港の隣の喫茶店でぼんやり海を見ています。
« 大事務所名古屋進出だそうで(笑) | トップページ | その突っ込みは、まさに『神』! »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント