いやぁ、困った困った
というたびに、補助者さまから苛烈な突っ込みが入ります。曰く、
全然困ってないじゃないですかっ
と。ついには『困った』発言禁止令が出る有様となったのですが、今日は本当に困ってしまったので特別に許可をもらってひたすら困っておりました。
やっぱり複数の裁判書類を完全同時進行で作る、というのはなかなか難しいようです…が。なんとか訴状はお客さまの元へ送り出し、あと一件はハンドキャリーできる状態にたどりつきました。ひとまず真っ白になったホワイトボードを拭きながら
なんとか今月も生きながらえることができましたねぇ
と思わずつぶやいたのですが、この発言も規制対象になるかもしれません。困ったものです。
さてさて夜になっても困った状態は続きます。明日の東京-茨城出張ですが、どうやって行くかもどこに泊まるかも未定です。うだうだと思い悩んで、名古屋インター9時33分発東京行き超特急2便の予約を入れました。この便だけは名古屋インターを出ると神奈川県内東名江田まで停まらず走るため、ほかの便より30分ほど速いのです。4月2日の帰りも東京17時20分発超特急1便を確保。この便も江田から名古屋インターまで停まりません。これで往復割引を適用して8320円なんですが、いつも利用している高速バス『知多シーガル号』知立駅北-東京駅の往復割引は7600円、少し高くつく経路を採ったのは、知多シーガル2号に乗るためには6時半に家を出なければならないから。明日は8時半過ぎに出発すればよい、ということで単にゆっくり寝ていたかっただけです。
さぁ、まだどこに泊まるか決めていませんが、さしあたっては石岡~土浦~佐貫あたりで適当に探してみるつもりです。ですがさきほど、じゃらんで検索をかけてみたところ土浦市内の宿泊施設の選択肢がほとんどありません。困った困った。
« いろんなヒトに、いい顔し過ぎ | トップページ | 住宅街の『裁判所』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 素晴らしき4月1日の続き(2021.04.11)
- 余所の事務所のプリンタが気になって(ホントにドットインパクトプリンタが健在なんですか?)(2021.03.29)
- 恐るべし、引数の省略(2021.03.26)
- 皮肉な記念日の雑感(2021.03.24)
- 支払督促:静岡簡易裁判所の予納郵券額/愛媛県出張:日程調整開始の件(2021.03.10)
コメント