6日あったらどこへ行こう
移転だの合併だのを巡る迷走が一段落ついた本6月13日。結局のところ旅行書士すずきしんたろう事務所は現位置に健在、となりました。お客さま方にはまったく無駄なご心配をおかけしまして、お詫び行脚が必要な状況です。出張のご用もたまってきました。明日は津へ行ってきます。司法書士さん方の研修のお手伝い、ということで宿泊費支給のお話もあったのですが名古屋-津の移動で宿泊費なんぞ取ったらタクシーチケットを濫費する霞が関の住人と同じになりそうな気がしてご辞退申し上げました。もちろんホントはノドから手がでてましたけど。
このあとも来週以降月末までに、掛川・堺・広島・福岡・佐賀・東京への出張が決まっています。
・・・と、いうことで!
先月購入して塩漬けにしてあった『高速バス乗り放題きっぷ』をどうやって使おうか、思案のしどころです。紋別から博多までJR系を中心に全国の高速バスが6月の任意の連続6日間乗り放題で二万円、という企画乗車券、上手に出張日程を集約すればカンタンに元がとれると踏んで一枚買っておきました。ただし『連続で6日』というルールが肝心で、ことによったら6日間帰ってこない(笑)のもよいかな、と。
さしあたっては福岡・広島・東京へはこのきっぷでなんとかしてしまえないものか、と考えています。日程に余裕があったらついでに青森にでも行ってこれんかな、と妄想中ですが、さすがにそれは反則でしょうか?せっかくですので有効範囲の端っこまで走ってみたい気がします。なぜか東北・北海道からは依頼実績皆無な当事務所、どなたか呼んでくれたらすぐ行っちゃうのに、と考えてみたり。
やらでもがなの移転騒ぎで多少心が鬱になっています。6月末の北海道にでもでかけたい、そんな気分です。
« 今日はいい日だ そして僕は幸せだ | トップページ | 労働訴訟の夏がくる? »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
どうぞ北海道まで行かれて下さい。そのあとは南国某県こと鹿○島へどうぞ!『白熊&黒豚』が先生をお待ちしてます!一ヶ月内で北海道から南九州まで~移動?凄いですね!旅行書士殿!!
投稿: 南国某県のローカルカードで苦闘させたお客さんです。 | 2008年6月14日 (土) 21時24分