海峡橋に歩道なし
徳島県鳴門市 小鳴門海峡にいます。
橋のたもとまでは確かにあった歩道は、いきなりブチ切れました。
いま立っているのは肩幅ほどの鉄板の上。欄干の向こうは緑色の海。路側帯はあるのかないのかわからない状態で、うっかりそちらにはみ出したら車とすれちがいざまに片腕持って行かれそう。
客観的には危険な道行きですが、中森明菜の往年のヒット曲が頭をよぎります。
―まっさかさ・ま・に♪
高速鳴門でドリーム徳島号を捨て、鳴門市内には全然立ち入らない『鳴門エクスプレス』号で淡路島内の一般道を通って高速舞子に戻ります。
始発の鳴門グランドホテルへは、どうあってもこの橋をわたらないといけません!
« 毎度おなじみ桜庁舎 | トップページ | 行ってみたいのは 行ってないところ »
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 東京と山梨の違いを知った日(そりゃ流行るよ、東京)(2021.04.10)
- 要注意なバスで春の中央道を行く東京出張2泊3日(2021.04.08)
- 東京出張の日程が決まりました(都下都外のお客さまもどうぞ)(2021.04.04)
- 次の東京出張の件/休眠抵当権の抹消請求訴訟作業分析の件(2021.03.19)
- 『予定が変わって、時間ができるでしょう』(愛媛+福井出張4泊5日 最終日)(2021.03.18)
コメント