ちょっと変わった『お客さま』
久しぶりに、遠慮なく特急列車に乗れる出張です。ご機嫌で揖斐川を渡ります。
…ただ、御依頼が特殊です。
依頼人は『司法書士さん達』
仕事場は『三重県司法書士会会議室』
ある研修の実施を準備している彼らのために、労働法関係で(社会保険労務士として)しゃべれ、というミッションです。
〜空前の御依頼ですが、絶後にはならないような気がします。
この話を振ってくれた司法書士さんには『始末書二つ三つ書く準備しといてね』と断りを入れてはおきましたが、さてこの分野の奥深さと楽しさを、どれだけお伝えできるでしょうか?内容によってはむしろ終了後の酒席での方に期待したりもします。このブログに書いてあることをこの調子でしゃべるのは、公の席ではどうかと思うので。
さてと、どうなりますやら。
« 受託、停止! | トップページ | さて 今日のお仕事は? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 素晴らしき4月1日の続き(2021.04.11)
- 余所の事務所のプリンタが気になって(ホントにドットインパクトプリンタが健在なんですか?)(2021.03.29)
- 恐るべし、引数の省略(2021.03.26)
- 皮肉な記念日の雑感(2021.03.24)
- 支払督促:静岡簡易裁判所の予納郵券額/愛媛県出張:日程調整開始の件(2021.03.10)
コメント