トップ10に返り咲いたけど…?
集客を完全にインターネット、それも検索エンジンからの流入に依存している当事務所。Yahoo!とgoogleでそれぞれ上位20位以内に表示されることが望ましいキーワードに『給料未払い』があります。
googleのほうは、ここ半年ほど安定して4位にこの旅行書士雑記帳内のコンテンツが表示されるので満足なのですが、この1ヶ月Yahoo!の表示順位が不安定でした。9月末頃には当事務所ウェブサイトのインデックスページが9位と15位のあいだを行ったり来たりしていたのですが、10月になっていきなり上位100位圏から消失します。
おかげで、10月は少々ヒマでした(笑)それはさておき。
10月31日、状況が一気に変化します。8位に表示されるようになりましたが、ニュース性の強い記事を排除するような検索結果の表示、という印象を強く受けました。これまでなら中国のどこぞの郷鎮企業で給料未払いによる暴動が発生して云々、というような記事に頭を押さえられていたのですが、それらがなくなった結果、質・量の差こそあれ情報提供型のコンテンツが前にでてくるようになったようです。なんにしろ結構なことで。
ただ、一時期は給料未払いというキーワードだけで20件以上の流入者があったのですが、いまでは10件弱といったところ。どうやら日本は、ほんとうに景気がよくなってきた…のでしょうか?その割には、今日だけで給料未払い事案について、3件のお問い合わせをいただいたのですが。
さて、ここのところやったことがない手続を担当することが増えて来ているのですが、また少々難しい事案を持つことになってしまいました。向こう当分のあいだ、当ブログの記事が貧弱になるかもしれません。出張も来週は埼玉県、再来週は兵庫県、11月最終週に大阪府、がそれぞれ決まりになっています。楽しい限りです。
« 教科書にない展開 集計できない結果 | トップページ | かもめの翼で、旅の夢 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 零細事務所におけるリビングダイニングキッチンの使いかた(2021.01.26)
- どこかへ行く出張の日程調整を開始しました(2021.01.25)
- ご依頼の受付・電話対応を停止します(2021.01.23)
- 同業者も(自分もだけど)信じてはいけない、という話(2021.01.07)
- ちょっといいもの、買ってみた(添加剤、というより改質剤)(2021.01.04)
コメント