これはすごいぞ、Yahoo!の検索
いつもの通り当ブログのアクセス解析を見ていたら、思わず視線が釘付けになりました。彼の用いた検索ワードは、
33歳独身 彼女無し
・・・なんだかとっても胸が痛いネタでのアプローチです。使用された検索エンジンはgooです。なんとこのキーワードで当ブログの記事が283件中、堂々の第2位に輝いています(泣)
調子にのってgoogleでも検索してみます。こっちは602件中第3位!すばらしいっ!(もうヤケだ)
ただここまでくると残念なことに、Yahoo!ではヒットしませんでした。今日は、そのYahoo!の検索のはなしです。
さて、依頼経路の圧倒的大部分をウェブサイトからの集客に依存している当事務所。しかも広告にお金かける気なし、という態度をとっておりますと、自然と目指すのは検索エンジン対策、しかもYahoo!からの検索結果の改善です。とくに『給料不払い』『給料未払い』といった専門分野でのキーワードで10位以内に表示されるのが理想。アクセス解析を観察していると、それ自体ネタになるくらいです。今年1月の記事『ふしぎなもんだよ、Yahoo!の検索』では、給料未払いで14位、給料不払いで4位だったのですが…
その後先週まで13~10位をさまよっていた『給料未払い』での表示順位が一気にジャンプアップしました!約285000件中、現在4位です!
さ、ここからが大変です。先週まで平日一日60~80件弱だったYahoo!からの流入がコンスタントに100件台に乗ってきました。検索ワードは当然ながら『給料未払い』がトップ。ほかの検索ワードと比べて2倍程度の差を付けています。サイト全体のページビューとしては概ね2割程度の増加がある模様。また、きわめて順当ながら当ウェブサイトの主力コンテンツ『こちら給料未払い相談室』は前週比1.5倍強の増加ぶり。これに加えて『おはようのない事務所で』が不気味にアクセスを増やしています。
この変化はどうやら、いまのところは依頼件数には影響していません…しかし。
『こちら給料未払い相談室』を公開した2年前の9月からの経過を見ていると、あるコンテンツの公開やアクセスの増加が依頼件数増加につながるまでには、概ね3ヶ月程度の遅れがあるようです。
さ、来年が楽しみです。労務倒産のあしおとが聞こえてきます?
« 来週は茨城・栃木にまいります | トップページ | 一本つけたい 秋の夜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 同業者も(自分もだけど)信じてはいけない、という話(2021.01.07)
- ちょっといいもの、買ってみた(添加剤、というより改質剤)(2021.01.04)
- 抗体検査キット試用報告(2021.01.01)
- 年末年始休暇の不存在確認に関する件(2020.12.31)
- 売り上げが1000円の日(2020.12.29)
コメント