うらぶれたターミナル
新宿、と言う語感とは到底結びつかない『新宿』それが、ここ新宿駅新南口高速バス乗り場です。
取って付けた様な窓口、一つしかないトイレ、狭い構内、暗い天井。
以前名鉄バスが運行している新宿−名古屋線に乗るために新宿高速バスターミナルにも行きましたが、そちらの活気や華やぎは、微塵もありません。
でも、全然構いません!
なにしろバスは、定時に到着してくれたのだから。
このあたりの時間的安定性は、東京駅に着く東名高速バスと較べた場合の長所かもしれません。
40分の余裕で宇都宮行き快速に乗り継いで、いよいよ今日第一の用件、少額訴訟の傍聴です。お客さまの報告によれば、被告からの答弁書の提出は、まだないとのことです。
« 1号車7A席 | トップページ | ぐっすり眠って 目覚めたら… »
「お客さまの声」カテゴリの記事
- 少額訴訟債権執行 完了!(2007.10.18)
- ここは静かな独立簡裁(2007.04.17)
- その見本に、異議あり!(2010.03.31)
- 事務所は健在、市場は不在? -本日創業7周年-(2010.08.01)
- 一杯呑みましょ、日のあるうちに(2007.07.25)
「旅行書士 業務日報」カテゴリの記事
- 2月22日 関西地方での出張相談が可能になりました(2019.02.14)
- 大阪経由宇和島までの出張日程が決まりました(帰りは未定ですが)(2019.02.11)
- 東京出張の日程が決まりました(東京-宇和島間 交通費を減額可能な出張相談に関する件)(2019.02.01)
- (少しゆっくり)東京出張の日程調整を始めます(2019.01.21)
- 金沢への出張が決まりました(2019.01.10)
先生、今日は本当にありがとうございました。
今頃は餃子をたくさん召し上がり満腹になられている頃でしょうか?
今日は答弁書の提出どころか本人が欠席で、あっという間に終ってしまいました。でも、ほっとしています。なんてったって完全勝訴ですから…(ハンドルネーム変えてみました)
○○○様スマイルも素敵ですが、先生はそれ以上ですよ。
やさしい心遣いが何度も感じられました。
これから先生に依頼しようかどうか迷ってる方は安心して相談されたらいいと思います。
とにかく人柄の良い先生ですので!
ブログの内容などで、聞いてみたいなと思っていた事がたくさんあったのですが、いざ先生を目の前にすると忘れてしまいます。話が下手なものですから、ちょっと残念でした。
でも、またお会いできそうなので、その時に聞くことにします。
先生、ブログに彼女なし!って胸をはってかかれていると、
早く見つかるといいのに…と、どうしても思ってしまいます。そんなお客様が多いと聞き、やっぱり!と思いました。
インターネットで検索したおかげで、今迄聞いた事もなかった旅行書士の先生と出会えて、本当に良かったと感謝しております。あと少しの間お世話になりますが、今後ともよろしくお願い致します。
投稿: 完全勝訴 | 2006年10月26日 (木) 20時49分